えのしましょうぎ
弊社が所在する藤沢市の商品をキャライフでラインナップ!
藤沢市観光協会では、ふじさわ観光親善大使の「つるの剛士」氏が駒デザインしたオリジナルの「えのしましょうぎ」を作成し販売を開始しました。
従来の将棋を簡素化して、子供でも遊べるようにと考案されたものをベースに、オリジナルキャラクターの「べんざいてん」や「しらす」などが登場し、藤沢らしさと、子供達にも親しみやすいデザインとなっております。
みんなでなかよくキャッチ&トライ
12マスの盤、8枚のコマであそぶ、シンプルで簡単な将棋です。
つるの剛士さんが描く江の島をテーマにしたコマで、王さま役のべんざいてんをつかまえにいきましょう‼
コマのうごきがわかりやすいように、すすめる方向にはしるしがついています。小さい子供から大人まで、みんなで楽しくあそべます。
【あそびかた】
2人であそびます。おたがいにひとつずつコマを動かします。
もくてきは「べんざいてん」をつかまえること‼
しらすがりゅうになったり、かめがつるをつかまえたり、ときにはべんざいてんがあいてエリアににげこむことも??
楽しみながら、あなたの勝ちパターンをみつけてくださいね。
本ゲームはどうぶつしょうぎのルールを考案者に許可を得て使用しています。
ゲーム考案 北尾まどか(女流棋士)
駒イラスト つるの剛士
監修 株式会社ねこまど
パッケージデザイン 株式会社ワキプリントピア
制作 公益社団法人 藤沢市観光協会
made in japan
©公益社団法人 藤沢市観光協会
この製品に使われている主な原材料名
ピース:木
外箱・折りたたみ盤:紙
フィルム:PP
シュリンク:POF、PE